172017年02月17日

さっき途中まで記事を書いていたんだけど

突然chromeが停止して動かなくなった・・・


フリーズかなと思ってしばらく待ったが、ウンともスンとも言わない

仕方なく再起動しようとしても、コレまた反応がなし

結局、もう最後の手段「強制電源落とし」するしか解決方法がなかった

当然、記事はパー・・・やる気失くすなぁ、もう


やっぱPCも老朽化してんのかなぁ、まだまだWin7を使いたいのに・・・

気分がず~ん★

コメント

_ 泉 ― 2017年02月18日 16:50

あ~~~それは残念でしたね。
書いた記事が消えるのって、腹立つしやる気もなくなりますよね。(^_^;)
私も記事書いて『投稿』ボタンを押した途端に消えた事がありまして、
「シーサーブログ!いい加減にしろよ!」って怒鳴った事がありましたっけ。(^^ゞ

パソコンのフリーズ、アレは何かの拍子になるんでしょうか?
(今回のはPCが?ネットが?)
ネットだとPCが勝手に何かしてくれません?かなり気長に待ちますが。
私のも時~々、止まっちゃう事がありますが、
放置しておくとPCが「○○しますか?」とか聞いてくれるので、
強制電源落としってのは滅多にした事がないんですが。

PCの老朽化・・・そうか、古くなるといろいろ問題が起こるんですね。
私のも何時壊れるか、日々心配しながら使っております。
まぁ・・・まだ調子いい方なんですが☆もうじき、使えなくなりまっす。

_ 雨月 ― 2017年02月18日 23:33

泉さんへ
今回のは、PCの他の機能も反応がなかったので
ネットではなく、PC側の問題だと思います
最近、特にUSB接続が頻繁に切れる現象が発生してまして
なんとな~く、不安定な気もするんですよね
でもPCチェックすると「異常なし」と表示されますし
あ~、もうよくわからないですよw

米国ではWindows 10のシェアが7を上回ってるらしいですね
Win7もジワジワ駆逐されつつあると言う事でしょうか・・・

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
合言葉をどうぞ

コメント:

トラックバック