自爆してる2015年10月24日

SNSをやってると、頻繁に愚痴を書いてる人が多いけど

自分の勤めてる企業の事を「ブラック」と罵倒する人が少なくない

そして、本人たちは企業名を隠しているつもりなんだが

なぜか周囲にバレバレなんだよなぁ…


例えば、有名メーカーのスナック工場に努めていると言う人

それにつけても…なスナックを作ってる企業ね

本人曰く、勤務は辛く待遇も悪いし最悪なんだそうだ

社員たちのモチベーションも低いような事を言っているし

何かそう言う話を聞かされると、そのメーカーの商品は買いたくなくなるよね

そうやって、買わなくなる人が増えれば売り上げは下がるし

売上が下がれば、それは従業員の給料にも響いて来るだろう

結局は、自分で自分の首を絞めてる事になるよね


つ~かさ、モチベーションも出ないブラック企業だ最悪だ辛いと

ネットで文句を言ってるぐらいなら、転職でもしたらと思うけどね


ま、そう言う人ってドコで働いても文句タラタラだと思うがなw

コメント

_ 泉 ― 2015年10月25日 10:14

愚痴る所が他にないのでしょうかねぇ・・・。
昔はお酒飲みに行きながら愚痴ったもんですが、
今の人は飲みに行かないのかな?

愚痴は全く関係のない人にするのが一番とは言いますが、
SNSで言っちゃマズイでしょうね~。
伏せているつもりでも、会社名がわかっちゃったりするんだから。
社員が愚痴りながら作ってるお菓子を・・・うん、買う気が失せるかも。
まぁ、SNSで慰めてもらいたいんだろうなぁ・・・。

_ 雨月 ― 2015年10月25日 23:38

愚痴は良いんですよ、適度ならw
これがですね、見ててウンザリするほど吐くんですよ
簡単に愚痴を吐ける所があるのが逆効果なのか
あまりに文句を言い過ぎで、呆れてしまいます
しかも、勤務先までモロバレで…哀れだなぁw

不満は外に漏らすのではなく、中に訴えて
職場環境を改善する努力をすれば良いのに
ただ文句を呟いてても何の解決にもなりませんよね

どうしてこう後ろ向きなのか…ネット社会も闇が多いですw

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
合言葉をどうぞ

コメント:

トラックバック