22 ― 2017年07月22日
「う~ん、Newニンテンドー2DS LLかぁ…」などと思って
ちとレビューを読んで性能をチェックしてたんだけど
どうもスピーカーが下に付いた事で音が籠ったり
手に振動が伝わって気になるケースがあるようだ
それにしても・・・「課題点がある」の言葉には、正直驚いた
だって、DSシリーズってたくさん発売されたでしょ?
ニンテンドーDS
ニンテンドーDS Lite
ニンテンドーDSi
ニンテンドーDSi LL
ニンテンドー3DS
ニンテンドー3DS LL
ニンテンドー2DS
Newニンテンドー3DS
Newニンテンドー3DS LL
Newニンテンドー2DS LL
これだけ発売したのに、まだ課題点とかあるのか…ヒェッ
ちな自分はDS Liteが一番完成度高かったと思うけどねw
コメント
_ 泉 ― 2017年07月24日 12:58
_ 雨月 ― 2017年07月24日 14:37
泉さんへ
ニンテンさんは、まだまだDSに力を入れてますよ~
やはり売れる商品ですし、ソフトも過去にたくさん発売されてますからね
それで困るのがスイッチとの競合なんですよ
だからニンテンはスイッチをあくまで「据置ゲーム機」と主張するんです
スイッチをあまり出荷しないのは、DSが売れなくなると困るからなのかも…
以前も書きましたが、スイッチは急遽開発したゲーム機なので
おそらく、かなりの欠陥を抱えていると思います
特に熱には弱くて、本体が反ってしまうケースもあるらしくて
スイッチにDSレベルの頑丈さを持たせるには
まだまだかなりの改良が必要になると思います
初代プリウスが実質的な実戦テスト車で
改良された2代目が本格的な商品だった…見たいなモンですかねw
ニンテンさんは、まだまだDSに力を入れてますよ~
やはり売れる商品ですし、ソフトも過去にたくさん発売されてますからね
それで困るのがスイッチとの競合なんですよ
だからニンテンはスイッチをあくまで「据置ゲーム機」と主張するんです
スイッチをあまり出荷しないのは、DSが売れなくなると困るからなのかも…
以前も書きましたが、スイッチは急遽開発したゲーム機なので
おそらく、かなりの欠陥を抱えていると思います
特に熱には弱くて、本体が反ってしまうケースもあるらしくて
スイッチにDSレベルの頑丈さを持たせるには
まだまだかなりの改良が必要になると思います
初代プリウスが実質的な実戦テスト車で
改良された2代目が本格的な商品だった…見たいなモンですかねw
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
DSって随分いっぱいあったんですねぇ~?知らんかった☆
まぁ、どれだけ発売しても、それぞれ課題点があるもんなんですね~。
常にいい物を!と思って作ってるんでしょうから、いい事なのかな。
これでよし!と思ったら、そこで終わりですもんね。
がしかーし☆
ニンテンさんはDSにもうそこまで力を入れない気がしなくもないんですが・・・、
どうでしょ?(@_@;)そんな事もないのかな?
もう今はスイッチなんじゃね?って思うんですが・・・。