012017年02月01日

どうにも夕食後にコタツでゴロゴロしながら寝てしまい

気が付くと11時30分とかになってて、いやはや…w


さて、今日は昔の話

学生時代、某ショップである商品を売るバイトをしていたのだが

客に「コレを洗う時は家庭用中性洗剤で良いのか?」と聞かれたので

「ハイ、大丈夫です」と答えた所、それを見ていたテンチョーがスッ飛んで来て

「お客様、それで洗いますと商品が傷みます、こちらの専用クリーナーをお使い下さい」と言い

クソ高いクリーナーを売りつけた…で、客が帰った後にコッチへの説教がはじまった


「せっかくクリーナーが売れるのに、なぜ売らない!?」とガミガミ言われて

めんどくせぇから「スミマセン」と謙虚なフリをしていたが

自分がなぜクリーナーを売らなかったのかには、ちゃんとした理由があった

だって、店にある商品を掃除する時は

普通に家庭用中性洗剤で洗ってて、ソレを毎日やらされていたからだ


だもの、フツーに家庭用中性洗剤で洗って良いんだなって思うじゃんか

つまり専用クリーナーと言うのはハッタリのボッタクリ商品で

なるほど商人と言うのはこうして客を騙し利益を得るのだなと

社会の知識レベルアップをしたのであったw

022017年02月02日

これは時々自分もやってしまうので自戒の念で書くのだが

最近はSNSなんかでも「自分に理解出来ない事=間違った事」とか

「自分の考え=世間の人も同じ考え」見たいな事を主張する人をよく見掛ける


この前も、地元の郷土料理だけど自分は食べた事がない

だから地元の人間も食べた事がない人ばかりに違いない、と言ってる事が居て驚いた

地元の人が食べた事の無いモンが郷土料理になるだろうか?

単に本人だけが食べた事のない可能性の方が高いのに

地元の人間まで食べた事がないと勝手に決め付けてしまっていた


自分が何となく感じる事なんだけど、このネットで情報がダダ漏れしている時代

情強になろうとするあまり、本人にとって都合の良い情報ばかり集めて

それらを信じ込んでしまうと「これが正しい世論の意見なのだ」と錯覚するのではないだろうか

もしくは、情報に疑いを持たず簡単に信じ込んでしまう人が増えたのかも知れない


それによって、所謂「赤信号、みんなで渡れば怖くない」認知バイアスが発生するのは怖い

「ネットに書いてあったから、正しいと思った」とか「みんなやってるから、自分もやった」とかね


個人が何を思い、何を信じ、何を言おうがそれは自由なんだけど

最近はその箍が外れて、攻撃だろうが批判だろうが何を言っても良いと勘違いしているようだ


「自分がこう思うのだから、他の人も同じだと思う」見たいな事は、迂闊に言うべきじゃないかな

ましてネットの切り貼りした記事だけで、当事者しかわからない状況も知らず

あまり攻撃な事は言わない方が良いね、そう言う事だぞ自分よw

032017年02月03日

う~む…

密林レビューでは低評価が目立った「バイオハザード リベレーションズ2」だが

PSストアのバイオセールで安く買って、いざプレイしたら普通に面白かった…

ただフルプライスで買ったとしたら、やや内容が短いかなと思う所もあり

自分は安く買ったから、不満に思わなかったのかも知れない


だけどボロクソって程でもないし、ちと酷評が過ぎるかな…

そう考えたら、レビューがクソミソな「バイオハザード6」も

プレイして見れば以外と面白いのかも知れないとか思った


って事で、帰りにゲームショップへ寄り道したら…中古のバイオ6全部売り切れw

やはり新作が出ると「前作をやって見ようかな?」って思う人が多いんかな?


まぁいいや、その内に安い中古が見つかるだろう~

062017年02月06日

いや~、土日はすっかりゲームに熱中してて、つい更新をサボってしまった

時間内でのクリアーが割と難しくて、「ドガァ!!」とか言いまくってたw



自分がそんな事をやっている間、世界情勢はトランプに引っ掻き回されているようだ

デモだの批判だの多発しているようだが…そんな事をしても無駄だと個人的には思う

だって、トランプと言う人は他人に何を言われようが聞く耳を持たないでしょ?


以前、自分が勤務した職場の社長に似たような人物が居た

その人は、今にして思えば社長としての才能がなかっと思う

ただ世の中のブームに上手く乗って会社が急成長し、自分は才能があると信じ込んでしまった

なので時代の変化に柔軟な対応が出来ず、他人の意見は無視して

否定的な事を言う幹部は解雇、周囲にはイエスマンばかり配置し

完全なワンマン独裁体制を続けた


この状況に先は無いと見て、自分はさっさと転職してしまったけど

案の定、その会社は数億の借金を抱えて倒産し

取り巻きだった幹部も路頭に迷い、当の社長は夜逃げしたと風の噂に聞いた


決してトランプも同じ憂き目に遭うとは限らないのだけど…

彼を大統領にすれば大混乱になるのは、当選前にわかっていた事だし

それを選択したアメリカはすでに混沌としてたって事だろうな


世界のバランスが崩れた今、何が起こってもおかしくはないと覚悟しなくてはならないね

「戦争反対」なんて叫んでも、嘲笑いされ他国の侵略を受けて

日本人が難民になる事もあるかも知れないね

072017年02月07日

SNSで、こんな人物を目撃した

その女性は猫が好きで多頭飼いしているようなのだが

まぁ猫に対する愛情は並々ならない…と自負しているようで

メチャ猫好きアピールし、エサも無添加の高級品にこだわり


病院にも金を掛けて、雑な飼い方をしている人を見れば軽蔑し批判したりと

タイムラインに垂れ流されるツイートから

日夜そのような活動を無差別に繰り広げているのがよくわかるのだが

…自分は見てしまった

この女性、猫の居る部屋でプカプカとタバコを吸ってる写真をUPしているのを…


気になってググッたら、猫も副流煙による受動喫煙をするようだ

しかも動物は人間よりモロ影響を受けて

特に猫は毛づくろいして、部屋の中に残留するタバコ成分を


体に取り入れてしまうから、健康に悪いなんてモンじゃないらしい


何かなぁ、最近こう言う「他人に厳しく自分に甘い人」が増えたなぁ~って思うよ


自分が良いならそれで良いんだし、なんでイチイチ他所の人に噛み付いて言うんだろ?

他人をどうこう言う前に、自分の猫にもっと気を使った方が良いのにね


ま、所詮は無関係な人だし


そんな指摘をしたら発狂するから自分は何も言わないけどさ…