09 ― 2016年10月09日
自分は現在、富士通のPCを愛用してて
次にPCを買う時も富士通かなと思っていたのだけど・・・
『富士通がレノボとPC事業統合、合弁設立後に傘下入り』
う~む、NECがレノボが合弁した時は「まさか!?」と思ったけど
今度は富士通もレノボ化とはなぁ・・・
残念だが、今後発売されるPCを購入する際は
富士通の選択肢が消えてしまったな
どうしても富士通を使いたい場合は
現在販売してるPCを慌てて買ってしまうか
中古のFMVを探しかないだろう
それでも今後のサポートはレノボ主体になるだろうから
まぁ、期待できないのは確かだけどね
そもそも今までも富士通は、PC本体を安く売る代わりに
サポートは有料だったので、あまり役に立ってなかったけどな
しかし、何だかんだと色々なモノが中国主導になってしまう現在が怖い
中国が世界をリードする時、それは確実に人類終焉の始まりだと
個人的には思っている
そんな未来には夢も希望もない、あるのは地獄だけだ
次にPCを買う時も富士通かなと思っていたのだけど・・・
『富士通がレノボとPC事業統合、合弁設立後に傘下入り』
う~む、NECがレノボが合弁した時は「まさか!?」と思ったけど
今度は富士通もレノボ化とはなぁ・・・
残念だが、今後発売されるPCを購入する際は
富士通の選択肢が消えてしまったな
どうしても富士通を使いたい場合は
現在販売してるPCを慌てて買ってしまうか
中古のFMVを探しかないだろう
それでも今後のサポートはレノボ主体になるだろうから
まぁ、期待できないのは確かだけどね
そもそも今までも富士通は、PC本体を安く売る代わりに
サポートは有料だったので、あまり役に立ってなかったけどな
しかし、何だかんだと色々なモノが中国主導になってしまう現在が怖い
中国が世界をリードする時、それは確実に人類終焉の始まりだと
個人的には思っている
そんな未来には夢も希望もない、あるのは地獄だけだ
最近のコメント