価値2016年03月23日

SNSを見てると

「自分は正規社員以上の仕事をしてるのに、非正規だから扱いが酷い」とか


「自分の能力は高いのに評価されない」などの愚痴をこぼす人を度々見掛ける



彼らがどれほど仕事の実力があるのか自分は知らないので

仕事に関する事はどうこう言える立場にない

ただ、彼ら本人は「隠してるorバレてない」と思ってるようだけど

日々の発言内容から「どこの企業で働いている」のか以外と簡単に

わかっちゃったりして「迂闊だなぁ」と感じるし、勤めてる企業に対しても

「こんなに従業員が不満タラタラの会社は信頼出来ない」などとも思うしで

まぁ、どっちにしても良い事はないよね

つーか、そう言う事もわからずに愚痴をタレ流してる訳だから

仕事のキャパもお察し・・・なのかも知れないね、コホンコホン


実際、自分の職場にも居るからなぁ~異様に自分が有能と思ってる人

本当に有能な人も居れば、「ハァ?」な人も居て・・・

てか、できない人ほど自分を過大評価する傾向の方が強い気がするんだけど

自信があるのは悪い事じゃない、ただ実力も伴わないとな

時に実力を発揮してても気が付かないマヌケ上司も居る訳だから

一概には同じと言えず、色々難しい問題なんだけど


ま、「自分を必要以上に過大評価しない」

「詮索されそうな余計な事をネットで言わない」のは、そこそこ鉄則かなぁ?

『なぜ、できない人ほど自分を過大評価するのか』